2012年08月19日
「ジャッカルの日」

Courtesy of Universal Pictures
2ドルで投げ売られていた「ジャッカルの日」のDVDを鑑賞。
もう40年も前の映画で、筆者は20年以上前にVHS録画で見たが、これは大人になって見たら本当の面白さが分かる。
音楽は冒頭と終わりだけ、無駄な台詞も無く、淡々と暗殺に向けて準備を進めていく緊張感。組み立て式狙撃銃のテストシーンはもはや伝説。はじけるスイカに少年達はときめいたものだった。
個人的にはマダム何とかのくだりも当時の少年には刺激的だったのを思い出したが、今見ると意外とあっさりしていた。
登場する俳優達がほとんど他界しているのは寂しいが、作品として残るのは映画のよさ。
映画を気に入ったらフォーサイスの原作もお勧めです。多分日本の古本屋で100円で買える。類似名の変なリメイクもどき映画は時間の無駄。
写真は倉庫整理で大量に発見されたアーミー階級章。新品も沢山ある。
そのうち追加します。

日本語担当者の休暇と出張で通販業務休業中です。
通販サイト休業(注文受付停止)
8月10日~9月20日
9月21日から受け付けた注文は9月25日から順次出荷します。
(注)上記日程は日本時間に基づく。米国時間ではありません。
アーミーサープラスショップ”メビウス1"はこちら