スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年07月14日

LBTアサルトパック

入荷情報はこんな感じです。
今週は復活ウィークで色々更新した!!
8月はまたちょっと休みますが…。今のうちにチェック!

























詳しくはお店から!→ここ!!

  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 08:14Comments(0)バックパック

2017年11月17日

LBT-9005Aフィールドパック

未使用品ロンドンブリッジトレーディングのLBT-9005Aフィールドパック コヨーテブラウン



本家サイトでは汎用ブットパックとされている。定価136.79ドル!!の高級品
バックル式カバー付きメインの収納と本体側面にポケットが3個、上部の内側と外側にファスナー収納がある



取り付けはMOLLEタイプストラップ



プラバックルはGERALD SCHWARTZ,INC製でLBTのラベルは無い
LBTはラベル無し納品が多いが理由は不明



特殊部隊御用達の貴重品!!、詳細はサイトから
LBT-9005AフィールドパックCB  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 08:59Comments(0)バックパック

2016年12月21日

LBT-1562A メディカルバックパック

衛生兵用にデザインされたメディカルバック。LBTの定価が583ドル!!という超高級品。包帯、アンプル、薬品類など沢山の備品を整理するための収納が無数にある。



デュポンのコーデュラ1000で超級に頑丈。本品も当たり跡はあるが、擦り切れなど皆無



メイン収納とサブ収納2か所がメインの収納部



サイドポケットが4個と何かつるすためのベルトも左右サイドの下部に収納されている



本家サイトに行くとその値段に驚く



正式名称はLBT-1562A Tactical Field Care Medical Backpack



中身が分かりやすいいメッシュポケットが沢山ある



とにかくあらゆる隙間にポケットがある



上部ハンドルの下にはベルクロカバーでメイン収納に通じる開口部が隠れている



点滴や輸血ボトル用らしいストラップ



収納部の発見が続く



これは貴重!、BT-1562A メディカルバックパック
詳細はお店から
LBT-1562A Tactical Field Care Medical Backpack

米国ヤマトのLA発で日本国内への年内配達は米国時21日水曜集荷分(日本時間で22日頃)までです。米国時22日が年内最終出荷。クリスマス休暇が23-26、荷受再開は27-29日(出荷は来年3日以降)、その後新年休暇、来年の出荷再開は1月4日からです。新年にかけてはヤマトだけでなく日本税関も休業のため、すべてストップします。
  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 08:22Comments(0)バックパック

2016年10月14日

アリスパックL

かつて100個近くあった在庫がいつのまにか売り切れた本品、1個だけ再入荷!!
いまだに訓練では使われているし、よほど気に入ったのか2010年以降もアフガニスタンで使われている例があるバックパック界のレジェンド。



SPO100-03のスタンプ









3連のスモールポケットはミディアムサイズには無いラージだけの特徴。



中古は蓋裏の防水ゴムの劣化が多いが、これは綺麗。



信じられないほど沢山入ります。



ショルダーストラップはLC-2タイプで両方にクイックリリースが付いている。チェストストラップも付属!!




詳細はオンラインストアから
アリスパック LC-1 L
  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 21:00Comments(0)バックパック

2015年02月18日

メディカルパックACU

久しぶりに再入荷!!
衛生兵用の救急キットバッグ
見た目はアサルトバッグを丸っこくして厚みを増した感じ
ウェストベルトはなぜか貧相な細い1本ストラップで、アサルトバッグのそれほど立派ではない。



包帯や治療器具を収めるパネルが左右に広がる。底部には点滴などのボトルを収めるバンダリアがスナップボタンで付けられている。



未使用ですが、ストラップの1本に紙タグのホッチキス跡



ベストも入荷!!



詳細はオンラインストアから!!
メディカルパックACU

ファイティングロードキャリアACUカラビナ付  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 11:07Comments(0)バックパック

2014年04月28日

アリスパック用カーゴシェルフ

以前にも紹介したライトウェイトラックサック、アリスパック用カーゴシェルフ。最後の数個を発掘したので再紹介。
スチール版を折り曲げて作られたシンプルなリュック用荷台パーツ。
元々はライトウェイトリュック用だが、アリスパックのフレームにも使える。



載せるだけなので、荷物と一緒にストラップなどで固定しないと簡単に外れる。



こういったストラップで固定。通信機、アーモ缶、ウォータータンクなど載せて運べる。



60年代のデッドストック。
詳細はオンラインストアから。
ライトウェイトラックサック、アリスパック用カーゴシェルフ OD  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 03:50Comments(0)バックパック

2013年12月27日

地雷探知機バックパック

超マイナーなバックパック。
AN/PRSシリーズ地雷探知機アンプキャリアバックパック。
AN/PRS-3型と呼ばれるベトナム戦争頃に使われた機械ものらしい。1型は朝鮮戦争頃に開発された。
地雷探知機の本体部分をアンプと呼ぶことも知らなかった。信号を集めて増幅するからアンプリファイアユニット。



上部は蓋が無くむき出し。収納部は2箇所ある。



後ろ側の小さな収納には上部固定ベルトがある。バッテリーでも入れるのか。



ファスナーは50-60年代頃のフィールドジャケットの物と同じ質感。ベルト固定金具は見慣れないデザイン。



裏返しの昆虫のような背中部分はパット入り。胸ストラップも腰ベルト同様に太い。相当な重量物を入れるデザインに見える。




サイドポケットに謎の木片「テストブロック、ディテクティング セット マイン」とベルト予備部品らしい物が入っている。




詳細はこちらから
AN/PRS地雷探知機アンプキャリアバックパック

WW2からベトナム頃のコレクターオークションより。行くだけで相当な交通費がかかって収穫は少なかった。新たな知り合いができたのは良かったので今後に期待。
年内の出荷は終了しています。2014年の出荷は1月4日からです。

  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 11:28Comments(0)バックパック

2013年11月02日

CFP-90フィールドパック

売り切れていると思ったら最後の1つを発見。
MOLLEバックパックに交代する前の大型リュックサックCFP-90。
短期行動用のコンバットパトロールパックを背中に取り付けできる。

背中の形に合わせて湾曲したアルミフレーム2本内蔵。
ショルダーパッドのクイックリリースやウェストベルトはアリスパックと同じ部品が使われている。



本体左右は仕切られた汎用ポーチ(レーション、メスキット用等)と1つながりの長い収納ポーチ(テントポール、アンテナ用等)がある。同じような機能の独立したサステインメントポーチはMOLLE登場まで存在しない。
コンバットパックは上下のプラバックルでCFP-90に取り付ける。
収納口の内側の巾着式カバーのストッパーもアリスパックの部品が使われている。



コンバットパトロールパックには後のMOLLEパトロールバッグのような形状保持用のプラ版が入っていない。
メインパック下部は寝袋収納用に仕切れる。



レトロな魅力のあるゴツイ大型リュック。とにかく沢山入る!! 
いざという時の災害避難用品一式を入れておくのも良さそう。
詳細はこちらから
CFP-90フィールドパック、コンバットパトロールパック付属  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 11:30Comments(0)バックパック

2013年05月19日

返信:アービンバックパック フレーム付

お問い合わせをいただいているお客様へ。
当社の返信が届かないようです。匿名にてこちらで回答いたします。メールがスパムに振り分けられていないかも一応ご確認下さい。

以下のようになります。
アービンバックパックフレーム付$159.00、送料$31.72で合計は$190.72です。日本円で約19400円程度です。別途関税が500円前後受け取り時に必要です。為替の変動で多少変わりますが、約2万円程度とお考え下さい。
よろしくお願いします。










  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 01:27Comments(0)バックパック

2013年03月06日

M-1945フィールドカーゴパック

WW2のコットンフィールドパック。メインパックの下に取り付けるカーゴパックと呼ばれるバッグ。




キャリングハンドルがあるのでカジュアルユーズもOKというのが良く見かける宣伝文句。本当にもって歩くのはなかなか勇気がいる気がする。




防水ゴムの内側に組み立て説明書がある。




うっすらと45年のスタンプが見える。




このゴムの内張りは中古だと切り取られていることが多い。




詳細はオンラインストアの一覧から。デッドストックの51年スタンプ品もある。
M-1945フィールドカーゴパック  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 13:54Comments(0)バックパック

2012年11月06日

ILBEマーパットメインリュックサック

海兵隊ILBEマーパットメインリュックサックの中古上程度。
バックルやパッドが茶色に統一された第二世代版。
退色以外は目立つ傷や汚れは無い。ストラップ用のゴムバンドも全て付属。




中古では別パーツのリッド(蓋)が捨てられている場合が多いが、これは付属。
威風堂々のサイズ。

最大120パウンド、約54.4キロを収納。アルミフレーム2本と8本のサイドストラップ、2本のボトムストラップで大容量を型崩れせずに保持する。ショルダーやウェストパッド、バックパッドも分厚く、重量を広い範囲でカバーして負担を軽減する。




アサルトパックを背負わせて使うことが多かったようで、ホルダーパネルの裏側のラベルが擦り切れている。ラジオポーチも付属。




上部カバー縫い目に謎の手縫いのような跡が数センチあるが、ほとんど目立たない。兵士が修理したのか?




Arc'teryx'sデザインのPropper International 製造。




詳細はオンラインストの一覧から
USMC ILBEリュックサックラージメインパック


いよいよ大統領選投票日でアメリカは盛り上がっています。  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 03:31Comments(0)バックパック

2012年10月05日

メディバックパック+メディポーチx3 と海外通販のコツ

衛生兵用のメディカルリュックサック。
ホルダーパネル2枚と底部の点滴ボトル用バンダリア付。
もちろん全て着脱可能。




以前はスリーカラーデザートのタイプがありましたが、これはACU。アサルトパックと外観サイズはほぼ同じですが、開口部が大きく開いて中の収納部にアクセスしやすい構造。アサルトパックのような別口のサブ収納はなく、メイン収納の容量を最大限に大きくしてある。ウェストベルトはアサルトパックと比べると退化して、ひょろ長いストラップ一本。このサイズとメディキットの重量ではあまり必要ないのかもしれない。




SPM1C1-08-D-




詳細はアサルトタイプのバックパック商品一覧から。
メディカルパック+メディカルバッグx3 ACU


仕事とは関係ありませんが、私物の荷物が全然関係ない宛先に発送されて取り戻すのに3日かかった。しかも中身は入れ間違い多数。アメリカンジョブの真骨頂。送り主は適当なだけで全く悪気はないので、こういうのは怒ってもエネルギーの無駄。運送屋の電話オペレーター嬢も適当臭をプンプンさせていた。客の荷物が消えたのに楽しい冗談をサラリと言える度胸は感心する。
アメリカで生活すると人はどちらか2種類になる。少数派はすぐに怒りスイッチを入れ、多数派はこんな物だと思って一緒に陽気に笑う。無いものはまた送ってくるし、箱ごと消えても保険もある。当方はカッカするのをだいぶ前にやめました。この方がこの国では長生きしそうな気がする。

日本からクレームが面倒な海外通販をするときのコツを一つ。
注文書に並ぶ商品の種類や個数はできるだけ揃えたほうが良い。2個、6個、1個、2個、1個等が続くと大体間違える。1個欲しい物を先にカートに入れて並ばせ、それから2個欲しい物を順番にカートに入れる。相手がインボイスをプリントしたときに個数が綺麗に並ぶので間違い発生率が減ります。また、物の種類も出来るだけ揃えたほうが良いです。ネクタイ、シャツ、パンツ、ネクタイ、ジャケット、シャツは危険。ネクタイ、ネクタイ、シャツ、シャツ、パンツ、ジャケットが正解。バラバラにするとどっかでネクタイ1種類が抜けたりする。一番上と一番下は忘れにくいので、重要なアイテムをそこに設置するのも有効です。
Ebayなどを使う方は自然に身に着けているかもしれませんが、これから海外通販を試してみたい方の参考までに。  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 15:20Comments(0)バックパック

2012年09月23日

アリスパックカーゴシェルフ

アリスパック用カーゴシェルフ。
お問い合わせを複数頂いていたカーゴシェルフが再入荷。


袋入りの新品。上から差し込むだけなので荷物を載せないと簡単に外れます。


旧ライトウェイトリュックとの兼用型もあります。


荷物固定用のカーゴストラップも再入荷。




詳細はアリスパックの一覧から
アリスパックカーゴシェルフ

カーゴストラップはストラップの一覧から
カーゴストラップ  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 08:18Comments(0)バックパック

2012年06月21日

海兵隊ILBE APB03アサルトパック

人気の高いUSMCのアサルトパック。
大小2つの収納部があり、背中にはハイドレーションパックが入る。




未使用で傷汚れなし。




大型ILBEリュックに装着するとこうなる。




詳細はオンラインストアの一覧から
海兵隊ILBE APB03アサルトパック

警官ドキュメンタリーの『コップス』の再放送を見ていたら、特殊な格好をした日本人がモロに登場していた。アメリカは一般人も顔モザイクなしで勝手に放送できるので、日本の放送コードとはだいぶ違う。悪事を働いたのが撮られて毎日どこかのケーブルで流されたら一生つらいことになる。
『コップス』の番組冒頭ナレーションは「写っている容疑者は裁判で有罪が証明されるまでは無実である」

警察が盗みやすそうな車を用意して道端に止め、誰か盗んだら即捕まえるという密着ドキュメンタリーもある。もちろん顔モロだし。文化の違いか。  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 11:08Comments(0)バックパック

2012年04月06日

CFP-90フィールドパック

1つだけ復活、CFP-90フィールドパック。
モーリー登場以前から存在する大型バックパック。今ではもう納品されていないでしょう。
バックルやクイックリリースはアリスパックと同じ部品が使われている。
パッドの間に光るアルミインターナルフレームが無骨。




短期行動用の小型コンバットパトロールパック付属。
メインパック左右には大型ポケットが3個あり、下部は寝袋収納用に仕切れる構造。小型パックはメインパック背面にバックルで取り付ける。




こんな時代なので、緊急避難用具を一式をつめて置いておくと安心かもしれません。




詳細はオンラインストアの一覧から
CFP-90フィールドパック

最近スパムメールが減ったと思ったら、先月に巨大スパム発信元が活動停止していたらしい。どうりで…。
  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 15:43Comments(0)バックパック

2012年01月30日

海兵隊パックフルセット

ほぼ1年ぶりに再入荷!
マリーンのILBEバックパックシステムの未使用完品。
アサルトパックは大きなメインパックの背面に装着できます。


メインパック、アサルトパック、ハイドレーションのセット。取り説も1枚付属。
ARC'TERYX社のデザインでプロパーが製造。


中古だと欠品の多いメインパックの蓋ももちろん付属。メインパックは最大約54kgの容量で設計されています。
ILBEは「Improved Load Bearing Equipment」の略。


今回入荷分のコントラクトは写真と異なりSPM1C1-07-。
詳細はオンラインストアにて
海兵隊ILBEパックシステム  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 09:06Comments(0)バックパック

2011年11月08日

海軍特殊部隊バックパック

これは正真正銘の各軍特殊部隊放出品でしょう。
袋入り未支給のU.S.I.A.防水バックパック。




メイン収納が特殊な防水ファスナーで内部も分厚いゴム張りになっています。ファスナーを閉めるとラバーの膜がピッタリくっ付いて防水になる。




サブ収納は防水ではありません。巾着型の整理袋が付属しますが、なぜか口を閉めにくい。




USIAは潜水装備やボートなどをNAVY SEALSや陸軍特殊部隊に納品している会社。
袋入りの新品は珍しいが、最近になって突如数百個放出されたものです。




詳細はオンラインストアのアサルトパック欄から
米軍払い下げU.S.I.A.防水バックパック  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 15:00Comments(0)バックパック

2011年09月16日

メディカルリュック3C

デッドストックのメディカルリュック、整理バッグ3個を内蔵。




整理バッグ2つをバックルで左右に固定。最下部に点滴ボトル用バンダリア。バッグを降ろして整理バッグを左右に展開すると全てのポケットに簡単にアクセスできる設計。ただ、整理バッグ2つは同じ仕様なので、左右に展開すると片方は上下さかさまになるのが微妙。違うバッグを作るのはコストの問題で無理だった?




見た目はアサルトパックに似ていますが、腰のストラップが細く、バックルも小型になっています。
大型のリュックに取り付けるためのバックルが本体上下にあり。ショルダーストラップはアサルトパックと同じクイックリリース付き。
後付け整理バッグ以外にも内部に小型収納ポケットが複数あります。




あまり見かけない衛生兵用バッグ、2004年度会計。
詳細はオンラインストア、アサルトパック欄にて
メディカルパック +メディカルバッグx3 DCU
  

Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 01:04Comments(0)バックパック

2011年08月17日

最後の1つ海兵隊リュック

新品の海兵隊 APB03 RECON ASSAULT PACKのメディカルバッグ3種付属のフルセット。
売れるたびに追加してきましたが、いよいよラスト1個です。




通常のAPB03アサルトパックより全長が長く、収納力がアップ。付属のバッグでメディキットを整理収納します。




次はいつ手に入るかわからない貴重な未使用状態品、ラスト1個!




詳細はオンラインストアにて!!
APB03 RECON ASSAULT PACK  


Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 07:44Comments(0)バックパック

2011年06月02日

3Cアサルトパック

上物のデザートカラーアサルトパック。以前からの在庫品より綺麗です。




アサルトパックの中古上物を探すときのチェックポイント:
プラ部品ヒビ割れ、ゴムバンド欠品、ゴムバンド伸びすぎ、プラ版欠品、スポンジ版欠品、アンテナ穴カバーベロクロ剥がれ。

検品していると上記破損を良く見かけますので、購入の際の参考にしてください。
あるいは、プラ版やゴムバンド程度は無くても使えるので、こだわらずに安い商品を探すのも1つの考え方です。
アメリカのEbayなどではこの辺が欠品だらけのが特に明記なく格安で売られているので怖いとか。
この紹介商品は全てOKです。




但し、少々の汚れあり、腰と底部プラバックルの傷が目立ちます。




タグにはコントラクトナンバーがありませんが、正規の放出品です。兵士がPXを買ったものなのか、書類へのナンバー記載だけで納品されたのか分かりません。この表記の中古3Cアサルトパックは目にする数が非常に多いので、たぶん大量納品のものだと思いますが、どうなんでしょう。湾岸戦争が急に始まって、生産が追いつかずにPX用をまとめて納品したのかもしれません。

ちなみにアメリカでは3CはDCU (Desert Camouflage Uniform)カラーと表現されることが多いです。
詳細はオンラインストアにて
3Cアサルトパック

  


Posted by ミリタリーサープラス MOBIUS1  at 02:43Comments(0)バックパック

プロフィール
ミリタリーサープラス MOBIUS1
ミリタリーサープラス MOBIUS1
ミリタリーサープラス"メビウス1"でロサンゼルスから本物のミリタリーグッズを格安通販!
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE

にほんブログ村ランキング にほんブログ村 ファッションブログ ミリタリーファッションへ
にほんブログ村 その他趣味ブログ ミリタリーへ