2013年12月27日
地雷探知機バックパック
超マイナーなバックパック。
AN/PRSシリーズ地雷探知機アンプキャリアバックパック。
AN/PRS-3型と呼ばれるベトナム戦争頃に使われた機械ものらしい。1型は朝鮮戦争頃に開発された。
地雷探知機の本体部分をアンプと呼ぶことも知らなかった。信号を集めて増幅するからアンプリファイアユニット。

上部は蓋が無くむき出し。収納部は2箇所ある。

後ろ側の小さな収納には上部固定ベルトがある。バッテリーでも入れるのか。

ファスナーは50-60年代頃のフィールドジャケットの物と同じ質感。ベルト固定金具は見慣れないデザイン。

裏返しの昆虫のような背中部分はパット入り。胸ストラップも腰ベルト同様に太い。相当な重量物を入れるデザインに見える。

サイドポケットに謎の木片「テストブロック、ディテクティング セット マイン」とベルト予備部品らしい物が入っている。

詳細はこちらから
AN/PRS地雷探知機アンプキャリアバックパック
WW2からベトナム頃のコレクターオークションより。行くだけで相当な交通費がかかって収穫は少なかった。新たな知り合いができたのは良かったので今後に期待。
年内の出荷は終了しています。2014年の出荷は1月4日からです。
AN/PRSシリーズ地雷探知機アンプキャリアバックパック。
AN/PRS-3型と呼ばれるベトナム戦争頃に使われた機械ものらしい。1型は朝鮮戦争頃に開発された。
地雷探知機の本体部分をアンプと呼ぶことも知らなかった。信号を集めて増幅するからアンプリファイアユニット。

上部は蓋が無くむき出し。収納部は2箇所ある。

後ろ側の小さな収納には上部固定ベルトがある。バッテリーでも入れるのか。

ファスナーは50-60年代頃のフィールドジャケットの物と同じ質感。ベルト固定金具は見慣れないデザイン。

裏返しの昆虫のような背中部分はパット入り。胸ストラップも腰ベルト同様に太い。相当な重量物を入れるデザインに見える。

サイドポケットに謎の木片「テストブロック、ディテクティング セット マイン」とベルト予備部品らしい物が入っている。

詳細はこちらから
AN/PRS地雷探知機アンプキャリアバックパック
WW2からベトナム頃のコレクターオークションより。行くだけで相当な交通費がかかって収穫は少なかった。新たな知り合いができたのは良かったので今後に期待。
年内の出荷は終了しています。2014年の出荷は1月4日からです。