2011年09月27日
見えない戦車
2011年09月26日
シェルターハーフテント
売り切れていたので探してきました。
第二次大戦のころから半世紀以上使われた伝統のテント。
2個を組み合わせて2人用テントになります。

未支給のデッドストックと中古があり。

ペグとポールも新品。ポールは木製で各3本を連結して使います。

紙の説明書は付属しませんが、公開されている資料で確認できます。
片方だけをつかって毛布や風除けにしたり、2つをつなげて塹壕の上に張ったりと現場では色々な使い方がされたようです。

第二次大戦中の写真。
二人用ですが、どうにか横になれるだけの空間しかありません。

中古品は色が褪せて柔らかくなっていますが、大きな破損はありません。

中古品の傷箇所には拡大防止に修理パッチがあてられている。

テント2個、ペグ10本とポール6本にロープも付いたフルセット!
詳細はオンラインストアにて
シェルターハーフテント
第二次大戦のころから半世紀以上使われた伝統のテント。
2個を組み合わせて2人用テントになります。

未支給のデッドストックと中古があり。

ペグとポールも新品。ポールは木製で各3本を連結して使います。

紙の説明書は付属しませんが、公開されている資料で確認できます。
片方だけをつかって毛布や風除けにしたり、2つをつなげて塹壕の上に張ったりと現場では色々な使い方がされたようです。

第二次大戦中の写真。
二人用ですが、どうにか横になれるだけの空間しかありません。

中古品は色が褪せて柔らかくなっていますが、大きな破損はありません。

中古品の傷箇所には拡大防止に修理パッチがあてられている。

テント2個、ペグ10本とポール6本にロープも付いたフルセット!
詳細はオンラインストアにて
シェルターハーフテント
タグ :テント
2011年09月21日
海兵レインパーカー
海兵隊の旧装備ウェットウェザーパーカー。
ゴムが非常に厚く、ゴワゴワで重い。

90年代の品。腰の後ろはゴム入りで、体にピッタリして雨が入りにくいデザイン。
頭のフードは手の込んだ作りで、二重フードにそれぞれナイロンドローコードが仕込んである。

はみ出した接着剤の劣化や保管時の汚れ、シワで薄汚い感じがするのが残念。一応未使用ロットですが、明らかな中古も混じっている。比較的綺麗なものも新品で売るのはきついので、中古上と中古下に分類。

現用レインパーカーからはかけ離れた野暮ったさが時代を感じさせる。まるでケミカルスーツのようです。
詳細はオンラインストアにて
レインギア、海兵隊ウェットウェザーパーカー
ゴムが非常に厚く、ゴワゴワで重い。

90年代の品。腰の後ろはゴム入りで、体にピッタリして雨が入りにくいデザイン。
頭のフードは手の込んだ作りで、二重フードにそれぞれナイロンドローコードが仕込んである。

はみ出した接着剤の劣化や保管時の汚れ、シワで薄汚い感じがするのが残念。一応未使用ロットですが、明らかな中古も混じっている。比較的綺麗なものも新品で売るのはきついので、中古上と中古下に分類。

現用レインパーカーからはかけ離れた野暮ったさが時代を感じさせる。まるでケミカルスーツのようです。
詳細はオンラインストアにて
レインギア、海兵隊ウェットウェザーパーカー