2010年05月25日
「24」最終回とダッフルバッグ
多少マンネリ気味でしたが、見始めるとやめられない「24」がアメリカでは最終回の放送となりました。
ストーリーは触れないとして、最後のほうに出てきた、久しぶりな感じのマイケルマドセンがいいです。「カンバーセーション」のジーンハックマンからオマージュしたようなハイテク盗聴屋(元CIA工作員)です。この人の日本の任侠映画に出てきそうなたたずまいが良い!
ジーンハックマン本人再演の「エネミーオブアメリカ」なんてのも思い出しましたが…。
個人的に目に付いたのはジャックが装備をつめて持ち運ぶダッフルバッグ。
もうちょっと汚らしい中古を使ったほうが雰囲気がありそうでしたが、主人公と共に危機を乗り越えてかなり最後のほうまで役に立っていました。そのバッグの最後の消息は…。
日本で放送が始まったら「あの緑のバッグが欲しい!」という話が出るかもしれませんね。



ジャックバウアーにいつか安息の日が訪れることを祈りつつ、ダッフルバッグの商品詳細はWEB店舗にて
ストーリーは触れないとして、最後のほうに出てきた、久しぶりな感じのマイケルマドセンがいいです。「カンバーセーション」のジーンハックマンからオマージュしたようなハイテク盗聴屋(元CIA工作員)です。この人の日本の任侠映画に出てきそうなたたずまいが良い!
ジーンハックマン本人再演の「エネミーオブアメリカ」なんてのも思い出しましたが…。
個人的に目に付いたのはジャックが装備をつめて持ち運ぶダッフルバッグ。
もうちょっと汚らしい中古を使ったほうが雰囲気がありそうでしたが、主人公と共に危機を乗り越えてかなり最後のほうまで役に立っていました。そのバッグの最後の消息は…。
日本で放送が始まったら「あの緑のバッグが欲しい!」という話が出るかもしれませんね。



ジャックバウアーにいつか安息の日が訪れることを祈りつつ、ダッフルバッグの商品詳細はWEB店舗にて
タグ :ダッフルバッグ
2010年05月23日
スナイパーベール
2010年05月21日
F15戦闘機放出品
数ヶ月前ですが、放出品にスクラップのイーグルがありました。
競売に参加するのに保証金10万ドルの支払いが条件で、これを払わないと見学もできないというものでした。
写真ではエンジンや電子部品、武装等の機密性が高い部分が抜かれた骨と皮だけの状態で、降着装置もないため木の台に支えられて置いてありました。
綺麗なイジェクションシートが残っているなら個人的に買いたい気もしますが…。
戦闘機に使われている金属だからスクラップでもべらぼうに高価なのか、再利用も金がかかってただの鉄くずなのか、どうなんでしょう。落札しなければ保証金は戻ってくるので、意外に安く買えるなら面白そうです。
昔テレビで、スクラップ戦闘機の外観を自分で復元している人が紹介されていましたが、きっとこういう放出品を買ったんでしょう。
元値120億円の戦闘機を裏庭に置くのは男のロマンかも。でも残念ながら日本への輸出はできません!
*写真は本文とは関係ありません。退役空母ミッドウェーの博物館で撮影したものです。



競売に参加するのに保証金10万ドルの支払いが条件で、これを払わないと見学もできないというものでした。
写真ではエンジンや電子部品、武装等の機密性が高い部分が抜かれた骨と皮だけの状態で、降着装置もないため木の台に支えられて置いてありました。
綺麗なイジェクションシートが残っているなら個人的に買いたい気もしますが…。
戦闘機に使われている金属だからスクラップでもべらぼうに高価なのか、再利用も金がかかってただの鉄くずなのか、どうなんでしょう。落札しなければ保証金は戻ってくるので、意外に安く買えるなら面白そうです。
昔テレビで、スクラップ戦闘機の外観を自分で復元している人が紹介されていましたが、きっとこういう放出品を買ったんでしょう。
元値120億円の戦闘機を裏庭に置くのは男のロマンかも。でも残念ながら日本への輸出はできません!
*写真は本文とは関係ありません。退役空母ミッドウェーの博物館で撮影したものです。



タグ :戦闘機
2010年05月21日
シェルターハーフテント

伝統のハーフテント。2つを組み合わせて二人用の小型テントになります。
2つをセットにしたコンプリートセット。ロープ、ペグ、ポールも全て付属します。
テント本体は未使用品、ロープも綺麗ですが、ポールとペグは中古。
別々の放出品からの組み合わせなので、年代は一致していません。
コットンのテントキャンバスは陣地や装備の雨よけシートに転用できます。
緊急時はポンチョ代わりに身に着けた例もあるようです。
二人が半分ずつを運んで組み立てます。
複数個を組み合わせて高さ2倍の大型のテントにした例もかつてどこかのサイトに載せてありました。



詳細はWEB店舗にて
シェルターハーフテント
タグ :テント
2010年05月18日
MOLLE コンバットパック
「PACK, PATROL, COMBAT」
MOLLE パトロール コンバットパックの上物です。
MOLLEⅡのパトロールパック中古の中から見つけました。
新品のように綺麗ですが、残念ながらショルダーベルトバックルに引きずったような傷がついています。
単独で短期間の行動に使用するか、CFP-90や現行のサックシステムのメインパック等の上に取り付けることもできます。
四角形の平べったいデザインで小さく見えますが、大小二つの収納サックで意外に多く入ります。
ラジオなど装備品を内部で固定するベルトがメインサック内にあります。
スポンジ板も付属。プラ板はコンバットパックには元から付属しません。




ショルダーバックルの擦り傷。使用済み中古は底部のプラスチックに必ず傷があるのですが、これは底部も含めて他は傷なしの状態です。

詳細はWEB店舗にて
MOLLE パトロールコンバットパック
MOLLE パトロール コンバットパックの上物です。
MOLLEⅡのパトロールパック中古の中から見つけました。
新品のように綺麗ですが、残念ながらショルダーベルトバックルに引きずったような傷がついています。
単独で短期間の行動に使用するか、CFP-90や現行のサックシステムのメインパック等の上に取り付けることもできます。
四角形の平べったいデザインで小さく見えますが、大小二つの収納サックで意外に多く入ります。
ラジオなど装備品を内部で固定するベルトがメインサック内にあります。
スポンジ板も付属。プラ板はコンバットパックには元から付属しません。




ショルダーバックルの擦り傷。使用済み中古は底部のプラスチックに必ず傷があるのですが、これは底部も含めて他は傷なしの状態です。

詳細はWEB店舗にて
MOLLE パトロールコンバットパック