2011年06月25日
放出品水筒セット
2011年06月22日
MOLLE2初期ファイティングロードキャリア
97年のMOLLE2の初期型ロードキャリングベスト。
正面にファスナーが付いていない点が後期型と異なります。ごついベルトが別パーツになっているのはMOLLE初期型でこれよりもさらに古い型です。

傷がありますが、大きな破れや損傷はありません(ゴムバンドに伸びあり)。
残念ながら肩のUSロゴはほとんど消えています。

詳細はオンラインストアにて
MOLLE2初期ファイティングロードキャリア
正面にファスナーが付いていない点が後期型と異なります。ごついベルトが別パーツになっているのはMOLLE初期型でこれよりもさらに古い型です。

傷がありますが、大きな破れや損傷はありません(ゴムバンドに伸びあり)。
残念ながら肩のUSロゴはほとんど消えています。

詳細はオンラインストアにて
MOLLE2初期ファイティングロードキャリア
2011年06月18日
ヘルライナーマニュアル
渋いおっさんのイラストがご機嫌なM1ヘルメットライナーのマニュアル。
年代不明ですが、相当古そうです。

全24ページの冊子、ライナーに付属の説明書のようです。
命を守るための正しい装着方法が順を追って解説されています。

古いキャンティーンカバーの箱の中で発見。
ユーモアの具合がよろしい珍品。
詳細はオンラインストアにて。
ヘルライナーマニュアル
年代不明ですが、相当古そうです。

全24ページの冊子、ライナーに付属の説明書のようです。
命を守るための正しい装着方法が順を追って解説されています。

古いキャンティーンカバーの箱の中で発見。
ユーモアの具合がよろしい珍品。
詳細はオンラインストアにて。
ヘルライナーマニュアル
2011年06月15日
ラジオポーチ
アリスクリップタイプのラジオポーチ。

新品でショルダーストラップ、底部にはウレタンクッション材が付属。
本来はAN/PRC-68系通信機用で、ポケットが2箇所(アンテナとバッテリー用)、側面のベロクロ仕様ベルトには通信機の受話器を引っ掛けます。
特徴的な目玉付きのデザインがカッコいいですが、深く細長いので他用途への汎用性は微妙。

MOLLEクリップアダプターをサービス。

88年度分なので、最後期の頃のデッドストックと思われます。
詳細はオンラインストアにて
ラジオポーチ

新品でショルダーストラップ、底部にはウレタンクッション材が付属。
本来はAN/PRC-68系通信機用で、ポケットが2箇所(アンテナとバッテリー用)、側面のベロクロ仕様ベルトには通信機の受話器を引っ掛けます。
特徴的な目玉付きのデザインがカッコいいですが、深く細長いので他用途への汎用性は微妙。

MOLLEクリップアダプターをサービス。

88年度分なので、最後期の頃のデッドストックと思われます。
詳細はオンラインストアにて
ラジオポーチ
2011年06月13日
キャンティーンカップスタンド
底部の形が変更されたタイプのカップスタンド。
包装紙と説明書の付きの89年のデッドストック品。

固形燃料を直接底部に設置できます。正式名はそのまんまの「CANTEEN CUP STAND WITH BOTTOM」。
MREの加熱方法が付属説明書にあります。それによると、水と一緒にMREパウチを入れ、底部の枠サイズにあわせた30g燃料(長すぎの場合は折って重ねる)で7-8分加熱。

ばら売りのほかに、ボトルとカバー、カップ等とセットにした商品も作りました。
全部重ねるとカバーに入れるのに相当苦労します。あまりにきついのでスタンド両側にワイヤハンドルの擦れた傷がいきなりできます。軍用らしいカッチリ感ですが、もう少し遊びがあっても良さそうです。
詳細はオンラインストアにて
キャンティーンカップスタンド
キャンティーンフルセット
包装紙と説明書の付きの89年のデッドストック品。

固形燃料を直接底部に設置できます。正式名はそのまんまの「CANTEEN CUP STAND WITH BOTTOM」。
MREの加熱方法が付属説明書にあります。それによると、水と一緒にMREパウチを入れ、底部の枠サイズにあわせた30g燃料(長すぎの場合は折って重ねる)で7-8分加熱。

ばら売りのほかに、ボトルとカバー、カップ等とセットにした商品も作りました。
全部重ねるとカバーに入れるのに相当苦労します。あまりにきついのでスタンド両側にワイヤハンドルの擦れた傷がいきなりできます。軍用らしいカッチリ感ですが、もう少し遊びがあっても良さそうです。
詳細はオンラインストアにて
キャンティーンカップスタンド
キャンティーンフルセット
タグ :キャンティーン