2012年06月15日
クリケットシグナルクリッカー
クリッカーと呼ばれる、敵味方識別装置。ノルマンディー上陸作戦で夜間降下する空挺部隊員に配られた。
レプリカですが、実物同様に真鍮製の本体にアルミ金属版が差し込まれた作り。

金属版を押すとソーダ缶を開けたような音がする。暗闇の中、この音で呼応して味方を識別した。
実物は底部に製造元の刻印があるようですが、これにはありません。

『バンドオブブラザーズ』の降下シーンで緊張した兵士が機内でカチカチやっていた物。
『史上最大の作戦』では、ドイツ兵がライフルのボルトを動かして似た音を作り、アメリカ兵をおびき出すシーンがあった気がする。
D-DAYパラトルパーのドラマが蘇る。
詳細はオンラインストアの一覧から。
シグナルクリッカー
『背徳の囁き』を数十年ぶりに見て、相当な傑作だったことを再発見。
汚職警官リチャードギアと内部捜査官アンディガルシアの戦いが熱い。
暗いポリス物が好きな人は必見。俳優が若く、女優の髪形や服装がやたらと古臭い。日本版の邦題センスも好き。
レプリカですが、実物同様に真鍮製の本体にアルミ金属版が差し込まれた作り。

金属版を押すとソーダ缶を開けたような音がする。暗闇の中、この音で呼応して味方を識別した。
実物は底部に製造元の刻印があるようですが、これにはありません。

『バンドオブブラザーズ』の降下シーンで緊張した兵士が機内でカチカチやっていた物。
『史上最大の作戦』では、ドイツ兵がライフルのボルトを動かして似た音を作り、アメリカ兵をおびき出すシーンがあった気がする。
D-DAYパラトルパーのドラマが蘇る。
詳細はオンラインストアの一覧から。
シグナルクリッカー
『背徳の囁き』を数十年ぶりに見て、相当な傑作だったことを再発見。
汚職警官リチャードギアと内部捜査官アンディガルシアの戦いが熱い。
暗いポリス物が好きな人は必見。俳優が若く、女優の髪形や服装がやたらと古臭い。日本版の邦題センスも好き。